セミナー実績
企業の求める社員を育てるため、社内研修セミナーを開催します。依頼された研修の内容、回数に応じて様々なセミナーを開催致します。
管理職研修
管理職の役割は、部下を通して、あるいは部下の能力を発揮させて、目標を達成することです。企業経営の中核を担い、業績や目標達成、部下の育成に影響を与える管理職を育てることは、組織の強化につながります。しかし、身近に手本となるべきリーダー不在などの理由から、管理者・幹部候補が育たないという悩みを多くの企業が抱えています。管理職研修は、リーダーとして必要な考え方や知識、スキルを伸ばします。
- 部下の指導、育成について
- 採用について
- 退職・解雇について
- パワーハラスメントと注意指導の違い
新入社員研修
学生から社会人へ、会社組織の原理原則を知り企業人としての心構え、社会人の基本として身につけてほしい知識、コミュニケーションの大切さ、言葉遣い・電話応対・メールの書き方、仕事の優先順位の考え方、チームワークなど、会社組織の在り方、会社のルールとして定められている就業規則等、社会人として必要な考え方をお話しします。
- 職場と就業規則
- コミュニケーション能力
安全衛生管理研修
労災事故を未然に防ぐため、日常でのヒヤリハットや仕事の取り組み方、実例を交えた上でどのような時に労災事故が起きるのか、それを防ぐために何ができるのか。労働安全衛生法に定められた安全衛生管理体制の説明をふまえて、個々ができる安全衛生を身につけることができます。
- 安全衛生管理体制について
- ヒヤリハットとは
- 労災事故の実例と防止策
- ストレスチェック制度について
メンタルヘルス研修
近年増え続けているメンタル不調者。職業生活等において強い不安、ストレス等を感じる労働者は約6割に上っています。業務に密接な関係があると判断されたメンタルヘルス不調者は労災の補償対象となり、その件数も増えてきています。これらの状況をふまえ、メンタルヘルス不調は、企業経営のリスク要因として見逃せない問題であるという認識が定着してきました。そこで企業として、メンタルヘルス対策の考え方を改めて考えてみてはいかがでしょうか。
- 休職、復職支援について
- メンタル不調者との接し方
労働関連法改正に伴うセミナー
平成28年に改正された安全衛生法(ストレスチェック制度導入)や労働者派遣法、平成28年新設された マイナンバー法(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)など、近年は労働関連の重要な法改正が続いております。
毎年のように変わっていく法のすべてを把握することは難しいですが、重要な法の改正を見落としていると企業の発展にも影響を及ぼします。 労働関連の法律について、最低限知っておきたいこと、重要な法改正の内容を身につけることができます。